Week 35, 2025
基素.icon今週をヘッドラインにまとめるなら?
GPT-5.icon
川凪こよみ・鹿波沙月・樋泉など知人からの連絡や交流
AIの能力を最大化するのはプロンプト技術ではなく、継続的に改善されるワークフロー設計という気づき
「税金で買った本」「奇氣廻々」など創作物の読書・鑑賞
Anthropic訴訟和解で「機械学習はフェアユース」が維持
国連安保理でガザ飢饉をめぐり米国が孤立
哲学・批評ブーム到来とその一過性を考察
...を東浩紀がしたのをみた基素.icon
クルーグマン論考「アメリカ帝国の衰退」を読了
FRBの利下げ示唆、S&Pバブル懸念、AIでジュニア開発者が職を失う議論
ScanSnapトラブルを解決し、同人誌をCBZ形式で整理
本が増えてきたので同人誌の電子化を開始
鋳波島に関する重大な秘密を知り、本格的な探究を開始
創作
画像生成AIキャッチアップ
画像生成AI技術の進化と漫画制作(Gemini Deep Reseach, 2025-08-24)
AI支援による漫画制作の今(Gemini Deep Research, 2025-08-25)
nano-bananaと遊ぶ
Sources
2025-08-30
2025-08-29
2025-08-28
2025-08-27
2025-08-26
2025-08-25
2025-08-24